タイプ
|
開発ソフトウェア |
データベース |
開発コスト (安価順) |
説明 |
(A) |
Access |
Access(MDB) |
1 |
Accessデータベースはスタンドアロンタイプながら、リレーショナルデータベースとして本格的なシステム構築が可能です。
画面制御もAccessのVBA(プログラム)で製作し、短期間で満足度の高いアプリケーションソフトを提供可能です。
Excelのデータ管理からこのタイプまたは下記(B)に移行した会社のほとんどがDBシステムの威力に驚かれます。
|
(B) |
Access, VB, .Net |
SQLServer, Oracle |
2 |
LAN(ローカルエリアネットワーク)環境下で複数ユーザ(つまり全員)の同時利用で最良のパフォーマンスを発揮するデータベースを使用するタイプです。
画面制御もAccessのVBAまたはVB、ドットNet(C#、VBNet)などのアプリケーションソフトで製作することで比較的短期でシステム構築させることができるC/S(クライアントサーバー)型システムで、弊社で最も開発実績数の多いケースです。
|
(C) |
Access, VB, .Net |
SQLServer, Oracle |
3 |
上記(B)と同様のソフトウェアでシステム構築を行います。
その上でVPN(バーチャルプライベートネットワーク)技術を用い、本社内だけでなく支店などの遠方拠点からの利用を可能にします。
|
(D) |
ブラウザ操作 Java, PHP, ASP(Net) |
SQLServer, Oracle, PostGres, MySql |
4 |
インターネット回線を利用したWebシステムです。業務系、販売(買い物かご付物品販売)系、情報発信系など、多様なシステムを実現できます。
社内だけでなく出先や自宅からでも利用でき、携帯コンテンツのサービス追加など、最もポテンシャルの高いシステムです。
SSL技術やVPN技術を投入することでセキュリティ確保が可能です。
|
※各タイプの開発代金の一例を開発代金(目安)ページにてご案内しております
|